▶ 本当に使える格安SIMランキング ◀

Redmi Note 11 Pro 5Gの最安値【キャンペーン比較】

Redmi Note 11 Pro 5Gの最安値

Redmi Note 11 Pro 5Gを定価より安く買う方法ってあるのかな?格安SIMの端末セットが安いみたいだけどスマホ目的で買うのってどうなんだろう…

こんな悩みが解決できます。

実はここ数年SIMフリースマホは家電量販店やAmazonでは買っていません。格安SIMの端末セットだと定価より2万円以上安く買えるからです。

この記事ではRedmi Note 11 Pro 5Gをどこよりも安く買える格安SIMや購入時の注意点をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

シャオミ(Xiaomi)
¥34,200 (2023/12/02 18:45時点 | Amazon調べ)
タップできるもくじ

Redmi Note 11 Pro 5Gの最安値・キャンペーン情報

Redmi Note 11 Pro 5G本体価格
通常 42,980円
→セール 37,800円
→MNP&一括払い
19,800円
※初期手数料3,300円→1,650円
通常 36,980円
→値引き&ポイント還元
実質 27,980円

※初期手数料無料
通常 44,000円
※初期手数料3,300円

セール価格のが初期費用を含めても最安値です。

格安SIM各社のキャンペーン詳細は以下をご覧ください。

IIJmioのキャンペーン

MNP限定特価で人気機種が一括110円〜

初期費用3,300円→1,650円 今だけ!

IIJmioでは通常の端末割引セールに加え、MNP乗り換えだとさらにお得になるキャンペーンを開催中です。

開催中のキャンペーン

ギガ増量スタートキャンペーン【スマホ大特価セール】

期間:2023年5月31日まで

  • Google Pixel 7 Pro 94,800円
  • Google Pixel 7 64,980円
  • Google Pixel 6a 39,800円
  • Xiaomi 12T Pro 79,800円
  • Xiaomi 11T 34,800円
  • Xiaomi 11T Pro 48,620円
  • Redmi note 11 Pro 5G 19,800円
  • Redmi Note 11 1,980円
  • Redmi Note 10T 4,980円
  • POCO F4 GT 55,980円
  • moto g13 980円
  • moto e32s 1,980円
  • moto g32 7,980円
  • moto g50 5G 14,800円
  • moto g52j 5G 9,980円
  • edge 30 Pro 54,800円
  • edge 20 24,800円
  • edge 20 fusion 14,800円
  • OPPO A77 9,999円
  • OPPO A55s 5G 500円
  • OPPO Reno7 A 14,800円
  • AQUOS wish 19,800円
  • AQUOS R6 99,980円
  • AQUOS sense7 29,000円
  • AQUOS sense6(6GB/128GB) 29,800円
  • Xperia 10 IV 24,800円
  • Zenfone 9 74,800円〜
  • Nothing Phone (1) 54,800円〜
  • iPhone 13 98,800円〜
  • iPhone 13 mini 64,980円〜
  • iPhone 12 69,800円〜
  • iPhone 12 mini 49,800円〜
  • iPhone SE3 39,800円
  • iPhone 8 4,980円

※MNP乗り換え時のセール価格です。

公式サイト

\ MNP限定特価キャンペーン中! /

IIJmioの使用感は「サブ回線推奨!IIJmioギガプランのデメリット7選【スマホアドバイザーが解説】」を参考にしてみてください。

ワイモバイルのキャンペーン

対象機種は最大21,600円値引き!

初期費用無料※オンラインストア限定

シンプルプランと端末をセット購入する事により機種代が最大で21,600円OFFになるY!mobile(ワイモバイル)。ソフトバンクのサブブランドならではの高品質な通信回線やわかりやすいサービスが人気です。ただしワイモバイルで販売しているAndroidはすべてDSDV未対応なのでご注意ください。

開催中のキャンペーン

対象機種最大21,600円値引き&初期費用無料

期間:〜終了日未定

  • iPhone 12 90,000円
  • iPhone SE3 51,840円
  • OPPO Reno7 A 14,800円
  • Xperia Ace III 4,320円
  • Libero 5G III 3,996円
  • AQUOS wish2 2,160円

公式サイト

\ 公式オンライストアなら初期費用無料! /

楽天モバイルのキャンペーン

端末購入で最大25,000ポイント還元!

初期費用無料!

iPhoneなど対象端末とプランのセット購入で最大25,000ポイント還元になる楽天モバイル。1GBまでなら無料の月額基本料など常識を覆す驚きでいっぱいです。

開催中のキャンペーン

トク得乗り換えキャンペーン

期間:2022年7月1日〜終了日未定

  • iPhone 14 実質101,910円
  • iPhone 13 実質89,900円
  • iPhone SE3 実質43,800円
  • Xperia 10 V 実質63,800円
  • Xperia 5 IV 実質97,900円
  • Xperia 10 IV 実質40,800円
  • Xperia 10 III Lite 実質6,000円
  • Galaxy S23 実質138,700円
  • Galaxy Z Flip4 実質130,800円
  • Galaxy A23 5G 実質20,800円
  • OPPO Reno7 A 実質25,980円
  • OPPO A55s 5G 実質16,900円
  • Redmi Note 11 Pro 5G 実質27,980円
  • AQUOS zero6 実質47,980円
  • AQUOS sense7 実質40,980円
  • AQUOS sense6s 実質24,700円
  • AQUOS wish 実質20,800円

公式サイト

\ 初期費用・月額基本料・解約費用無料! /

楽天モバイルの乗り換えには少し注意点があるので申し込む前に「楽天モバイルで後悔しそうな5つのデメリット【スマホアドバイザーが解説】」をご覧ください。

Redmi Note 11 Pro 5Gの基本情報

Redmi Note 11 Pro 5Gは2022年5月にXiaomiから発売されたミドルレンジモデルのスマートフォンです。

Redmi Note 11 Pro 5Gのスペック

製品名

Redmi Note 11 Pro 5G

サイズ

約164.19 x 76.1 x 8.12(mm)

重量

約202g

ディスプレイ

約6.67インチ FHD+ 有機EL

CPU

Snapdragon 695 5G

OS

MIUI 13(Android 11)

RAM/ROM

6GB/128GB

メインカメラ

約10,800万画素

バッテリー

約5,000mAh

SIMスロット

DSDV nanoSIM+eSIM(トリプルスロット)

おサイフケータイ

防水/防塵

◯ / ◯

対応回線

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天

参考価格

44,800円

Redmi Note 11 Pro 5Gのレビュー

ガジェットユーチューバーの「れっくぷらす」さんがレビューしておられました。

動画の内容をまとめておきます。

  • 高級感のある背面デザイン
  • 67W急速充電器が付属
  • フィルムとケースも付属
  • 美しくなめらかなディスプレイ
  • 冷却性能が高い安定したパフォーマンス
  • 側面の仕上げが若干チープ
  • 重たいゲームには向いていない
  • カメラで選ぶスマホじゃない

まとめると「日常で使うだけならハイエンドなスマホ」ということでした。

シャオミ(Xiaomi)
¥34,200 (2023/12/02 18:45時点 | Amazon調べ)

Redmi Note 11 Pro 5Gを最安値で買うなら格安SIMの端末セットで

この記事は「Redmi Note 11 Pro 5Gの最安値【キャンペーン比較】」というテーマで書いてきました。

やはりRedmi Note 11 Pro 5Gを最安値で買うなら格安SIMの端末セットを利用するのがいちばんです。

もう一度最安値情報をまとめておきます。

Redmi Note 11 Pro 5G本体価格
通常 42,980円
→セール 37,800円
→MNP&一括払い
19,800円
※初期手数料3,300円→1,650円
通常 36,980円
→値引き&ポイント還元
実質 27,980円

※初期手数料無料
通常 44,000円
※初期手数料3,300円

格安SIMへの乗り換えは難しくありません。くわしい手順については「【保存版】格安SIM乗り換えでやることはこれだけ!【注意点あり】」をご覧ください。

格安SIMとセットで購入できるお得な端末は「【コスパ最強】格安なSIMフリースマホおすすめ機種7選【2021年】」でもご紹介しています。

もっと性能を重視する方は「2023年に買うべきハイエンドスマホのおすすめ機種9選」をご覧ください。

Redmi Note 11 Pro 5Gの最安値

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ