- LINEMOで自分のスマホが使えるか不安…
- SIMロック解除していれば使えるの?
- LINEMO対応機種はどこで買えるのかな?
こんな疑問が解決できます。
LINEMOに対応していない機種を使うと最悪の場合電波を掴めません。

SIMロック解除だけじゃ不十分ですよ
この記事には公式サイトの動作確認端末一覧だけではわからない情報を載せているので参考にしてみてください。
LINEMOの対応機種一覧
LINEMOの対応機種一覧を紹介する前に重要な注意点をお伝えします。
実際に公式サイトにも次のような注意書きが小さく書かれています。
ソフトバンクの主要周波数非対応機種の場合、場所によっては電波をつかみにくい場合があります。対応状況は各販売事業者でご確認ください。
https://www.linemo.jp/
つまり電波につながりやすいソフトバンクの “プラチナバンド” に対応しているかどうかは自分で判断しなければいけないということです。



公式サイトは電波が立つかどうか “動作確認” してるだけみたいですね……
そこで当サイトでは独自に各キャリアを調査して「ソフトバンクの主要周波数対応機種」だけをご紹介します。
iPhone一覧
どのキャリアで購入したiPhoneでもSIMロック解除できる6s移行の機種はすべてソフトバンクの主要周波数に対応しています。
機種名 | eSIM |
---|---|
iPhone SE 第3世代 | ◯ |
iPhone 13 Pro / 13 Pro Max | ◯ |
iPhone 13 / 13 mini | ◯ |
iPhone 12 Pro / 12 Pro Max | ◯ |
iPhone 12 / 12 mini | ◯ |
iPhone SE 第2世代 | ◯ |
iPhone 11 Pro / Pro Max | ◯ |
iPhone 11 | ◯ |
iPhone XR | ◯ |
iPhone XS Max | ◯ |
iPhone XS | ◯ |
iPhone X | ー |
iPhone 8 / 8 Plus | ー |
iPhone 7 / 7 Plus | ー |
iPhone SE | ー |
iPhone 6s / 6s Plus | ー |



iPhoneユーザーは悩むことなくLINEMOに申し込めますよ
iPhoneの対応機種については「LINEMOはiPhoneで使える!購入場所と設定方法を解説」という記事でもくわしく解説しています。


Android端末一覧
販売キャリアごとにソフトバンクの主要周波数に対応している機種を紹介します。
ドコモ端末
機種名 | eSIM |
---|---|
Google Pixel 3a | ー |
Google Pixel 3 | ー |
Google Pixel 3 XL | ー |
AQUOS R-6 SH-51B | ー |
AQUOS sense5G SH-53A | ー |
AQUOS R5G SH-51A | ー |
AQUOS zero2 SH-01M | ー |
AQUOS sense4 SH-41A | ー |
AQUOS sense3 SH-02M | ー |
Xperia 1 IV SO-51C | ー |
HUAWEI P30 Pro HW-02L | ー |
HUAWEI P20 Pro HW01K | ー |
au・UQモバイル端末
機種名 | eSIM |
---|---|
Google Pixel 6a | ◯ |
Google Pixel 6 | ◯ |
Google Pixel 5 | ◯ |
AQUOS wish SHG06 | ◯ |
AQUOS zero6 SHG04 | ◯ |
AQUOS sense5G SHG03 | ー |
AQUOS zero5G basic DX SHG02 | ー |
AQUOS sense3 basic | ー |
AQUOS R5G SHG01 | ー |
AQUOS zero2 SHV47 | ー |
AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 | ー |
AQUOS sense3 SHV45 | ー |
AQUOS R3 SHV44 | ー |
AQUOS sense2 かんたん | ー |
AQUOS sense2 SHV43 | ー |
AQUOS R2 SHV42 | ー |
AQUOS R compact SHV41 | ー |
Xperia 1 IV SOG06 | ◯ |
Xperia 10 IV SOG07 | ー |
HUAWEI P30 lite Premium HWV33 | ー |
HUAWEI P20 lite HWV32 | ー |
HUAWEI nova 2 HWV31 | ー |
OPPO Reno7 A OPG04 | ◯ |
OPPO Find X3 Pro OPG03 | ◯ |
OPPO A54 5G OPG02 | ー |
OPPO Find X2 Pro OPG01 | ー |
ソフトバンク・ワイモバイル端末
SIMロック解除可能なすべての機種がソフトバンクの主要周波数に対応しています。
ここではeSIMに対応している機種だけまとめました。
機種名 | eSIM |
---|---|
Google Pixel 6a | ◯ |
Google Pixel 6 | ◯ |
Google Pixel 6 Pro | ◯ |
Google Pixel 5a (5G) | ◯ |
Google Pixel 4a (5G) | ◯ |
Google Pixel 4a | ◯ |
Google Pixel 5 | ◯ |
Google Pixel 4 XL | ◯ |
Google Pixel 4 | ◯ |
AQUOS wish | ◯ |
AQUOS zero6 | ◯ |
シンプルスマホ6 | ◯ |
Xperia 1 Ⅳ | ◯ |
arrows We | ◯ |
Android One S9 | ◯ |
かんたんスマホ2+ | ◯ |
OPPO Reno5 A | ◯ |



eSIM非対応でもソフトバンクとワイモバイルで販売している端末なら全機種LINEMOで使用できますよ
ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOに乗り換える場合は自動でSIMロック解除されます。
楽天モバイル端末
機種名 | eSIM |
---|---|
AQUOS wish | ◯ |
AQUOS zero6 | ◯ |
AQUOS sense5G | ー |
AQUOS sense4 lite | ー |
AQUOS R5G | ー |
AQUOS sense4 plus | ー |
AQUOS sense3 plus | ー |
AQUOS sense3 lite | ー |
Xperia 10 IV | ◯ |
Xperia Ace | ー |
HUAWEI nova 5T | ー |
HUAWEI P30 lite | ー |
OPPO Reno7 A | ◯ |
OPPO A55s 5G | ◯ |
OPPO Reno5 A | ◯ |
OPPO A73 | ◯ |
OPPO Reno3 A | ー |
OPPO Reno A | ー |
OPPO A5 2020 | ー |
Redmi Note 11 Pro 5G | ◯ |
Rakuten Hand 5G | ◯ |
LINEMOの対応機種はどこで買う?
LINEMOの対応機種は以下の方法で購入できます。
SoftBank
回線契約がなくても
新トクするサポートを適用して24カ月目に端末を返却すれば、48回払いのうち24回分の支払いは不要です。



実質半額で購入できるってことですね
高性能な機種を安く購入したい方におすすめの方法です。
ワイモバイル
- Xperia 10 Ⅲ
- OPPO Reno5 A (eSIM)
どちらも定価から大幅に割引されています。
もしくは他社から乗り換えて大幅割引を受けるのもありです。



1円で購入できるような機種もありますよ
ソフトバンク系列以外のキャリアからLINEMOに乗り換えるなら以下の手順で乗り換えましょう。
- 他社からワイモバイルにMNP&端末購入
- ワイモバイルからLINEMOに番号移行
ワイモバイルの月額が発生しますが、他の方法よりも遥かに安く端末を購入できるのでおすすめの方法です。
※取扱機種は公式サイトをご覧ください。
Amazonなどのオンラインショップ
SIMフリー端末をショッピングサイトや公式オンラインショップで購入するのもありです。
SIMフリー端末を購入するときにはソフトバンクの主要周波数に対応しているかどうか自分で確認してください。
Googleで「機種名(スペース)対応バンド」で検索し、4Gが「band 8」に対応していればLINEMOで快適に使用できます。



iPhoneシリーズやGoogle Pixelシリーズなら対応周波数を確認する必要はありません
LINEMOにおすすめの対応機種
LINEMOに対応したおすすめ機種を3つ紹介します。
Apple iPhoneシリーズ


どのスマホを選んだらいいかわからない方にはiPhoneがおすすめです。
- 新品や程度のいい中古品が安い
- 周辺機器が100均でも入手可能
- 修理ショップがどこにでもある
とにかく一度iPhoneを買ったら長く使えるので、スマホを何度も買い換える必要がありません。



Androidに比べると高いですが最終的なコスパで選ぶならiPhoneです
新品か中古品かでおすすめの購入場所が変わってきます。
- 新品→
SoftBank / ワイモバイル - 中古→
SoftBank Certified / Amazon Renewed
中古品はAmazon Renewedのほうが新品に近い状態です。



予算に合わせて選んでください
Google Pixelシリーズ


Android端末を購入するならPixelシリーズをまず検討してみてください。
- 長期の定期的なアップデートで安全
- 優秀なAIで雰囲気良く取れるカメラ
- 独自のカスタムがなく使いやすいOS
そもそもAndroidはGoogle製のOSなので、当然Google謹製のPixelシリーズも長く利用できます。



iOSを作ったAppleがiPhoneを出しているのと同じことですよ
Pixelシリーズは
OPPO Renoシリーズ


もっと入手しやすいAndroid端末をお探しならOPPO Renoシリーズがおすすめです。
- キャリアやネットなど幅広く販売
- 防水・防塵やおサイフケータイ対応
- 日常利用だけなら必要十分なスペック
中国メーカーで抵抗があるかもしれませんが、日本市場向けに開発された機種なので使いやすさの心配はありません。



新機種が出るたびにロングセラーになっていますよ
いま購入するとしたら旧モデルのOPPO Reno5 Aが狙い目です。
- 端末のみ 25,920円
- 回線セット(シンプルS)7,920円
- 回線セット(シンプルM/L)3,980円
いったんワイモバイルで回線セットを購入してからLINEMOに乗り換えてもいいかもしれません。



ワイモバイルからLINEMOへの乗り換えは「番号移行」になるので超簡単です
まとめ
この記事は「LINEMOの対応機種まとめ【iPhone・Android】」というテーマで書いてきました。
- ソフトバンクの主要周波数対応機種がベスト
- iPhoneやGoogle Pixelならどの機種でも対応
- それ以外のAndroidスマホは周波数を要チェック
この記事のソフトバンク主要周波数対応機種一覧やおすすめ対応機種も参考にしてください。
以上スバル(@sim_subaru)でした。