AQUOS R7を定価より安く買う方法ってあるのかな?携帯キャリアの端末セットが安いみたいだけどスマホ目的で買うのってどうなんだろう…
こんな悩みが解決できます。
実はここ数年SIMフリースマホは家電量販店やAmazonでは買っていません。携帯キャリアの端末セットだと定価より2万円以上安く買えるからです。
この記事ではAQUOS R7をどこよりも安く買える格安SIMや購入時の注意点をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

AQUOS R7の最安値【安く買う方法はこちら】
AQUOS R7 | 本体価格 |
---|---|
docomo | 通常198,000円 →2年後返却で 実質114,840円 ※初期手数料無料 |
通常 183,960円 →MNP&返却で 実質73,080円 ※初期手数料無料 | |
スマホ乗り換え.com![]() SoftBank代理店 | 通常 183,960円 →MNP&返却で 実質24円 ※初期手数料 3,300円 |

初期手数料も含めて考えるとスマホ乗り換え.comが圧倒的な最安値です。
新トクするサポートで2年後に端末を返却すれば実質負担額は24円。新機種をレンタル感覚で試してみるのもいいかもしれませんね。
こちらは期間限定セールになっているので気になる方は急いで公式サイトをチェックしてみてください。
スマホ乗り換え.comのキャンペーン
対象機種が一括1円〜
初期費用 3,300円
SoftBankのスマホが家電量販店レベルで安くなるスマホ乗り換え.com。新トクするサポートを利用して2年後に端末を返却することで24回分の割賦金が支払い不要になります。
スマ割キャンペーン
期間:随時開催
- AQUOS R7 実質24円◀New!!
- Google Pixel 6a 実質24円
- Xperia 10 IV 実質24円
- BALMUDA Phone 一括1円
- arrows We 一括1円
- OPPO A55s 5G 一括1円
- Redmi Note 10T 一括1円
公式サイト
https://mobile-norikae.com
\ 期間限定で対象機種が一括1円〜 /

スマホ乗り換え.comについて詳しくは「スマホ乗り換えドットコムは怪しい?実際に申し込んで検証してみた」でレビューしています。

AQUOS R7の基本情報

AQUOS R7はSHARPから2022年7月に発売されたハイエンドスマホです。
AQUOS R7のスペック
- 製品名
-
AQUOS R7
- 参考価格
-
114,840円
- 発売時のOS
-
Android 11
- CPU
-
Snapdragon 8 Gen 1
- RAM/ROM
-
12GB/256GB
- バッテリー
-
約5,000mAh
- ディスプレイ
-
約6.6インチ FHD+ 有機EL
- アウトカメラ
-
メイン 47MP
測定用 2MP - インカメラ
-
12MP
- サイズ
-
約161mm x 77mm x 9.3mm
- 重量
-
約208g
- 対応回線
-
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天
AQUOS R7のレビュー
スマホ系ユーチューバーの「シンスペース」さんがレビューしておられます。
簡単にまとめておきます。
- マットでスタイリッシュな金属製ボディ
- 内蔵スピーカーの音質が大幅に向上
- LEICAレンズと大型センサーで表現力があるカメラ
- 前モデルよりオートフォーカスの精度が向上
- 高グラフィックゲーム時の発熱が気になる
- 4K撮影時の手ブレ補正がほとんど効かない
どちらかと言うと「レンズを楽しむスマホ」ということです。

大型センサーならではの自然なボケ感のある写真が楽しめますよ
\ Softbankで実質24円!! /


AQUOS R7を最安値で買うならスマホ乗り換えドットコムで
この記事は「実質24円!?AQUOS R7の最安値【安く買う方法見つけました】」というテーマで書いてきました。
やはりAQUOS R7を最安値で買うならスマホ乗り換えドットコムを利用するのがいちばんです。
もう一度最安値情報をまとめておきます。
AQUOS R7 | 本体価格 |
---|---|
docomo | 通常198,000円 →2年後返却で 実質114,840円 ※初期手数料無料 |
通常 183,960円 →MNP&返却で 実質73,080円 ※初期手数料無料 | |
スマホ乗り換え.com![]() ![]() SoftBank代理店 | 通常 183,960円 →MNP&返却で 実質24円 ※初期手数料 3,300円 |
格安SIMへの乗り換えは難しくありません。くわしい手順については「【保存版】格安SIM乗り換えでやることはこれだけ!【注意点あり】」をご覧ください。


格安SIMとセットで購入できるお得な端末は「【コスパ最強】格安なSIMフリースマホおすすめ機種7選【2021年】」でもご紹介しています。


もっと性能を重視する方は「2023年に買うべきハイエンドスマホのおすすめ機種9選」をご覧ください。

